ラッピング加工や、焼入れ研削加工、マシニング加工、旋盤加工、放電加工など多くの加工技術を有することを活かし、複数の技術を用いた製品を数多く提供してまいりました。
各種電子部品を始め光学関連部品、医療関連部品、航空関連、自動車関連など多くの分野で利用されています。
精度を要求される部品や製品も多く、弊社では品質、精度には絶対の自信を持っています。
▲ページトップへ
加工技術及び製品紹介
製品加工例(1)
お客様からのご要望
メーカー様より円筒部と本体の一体加工ができないかとの相談があり加工してみる事となった
加工内容
当社が保有する設備をほぼ使用しています
使用設備
施盤加工機、成型研磨機、治具研磨加工機、マシングセンタ、放電加工機、NCフライス加工機、円筒研磨機、ガンドリル、ワイヤーカット加工機
製作者コメント
本体との同軸度があるため、円筒部の熱処理時に出る寸法変化の後加工に苦労しました。
メーカー様との共同提案により完成しました。完成した時のうれしさは忘れません
▲ページトップへ
製品加工例(2)
加工材質
熱処理加工材 SKD
超硬材 東芝タンガロイD40
お客様からのご要望
FA機器を行っている企業様より、専用機に用いる治工具の改良の御相談を頂きました。
材料を加工する際に材料と接触する箇所の磨耗が早く、交換にコストがかかる為、先端のみを磨耗し難い材質に変えることは出来ないか?
加工内容
元々部品全体が特殊工具鋼(SKD")で作られていたが、先端部分を強度の高い超硬材に変更する。
SKD"と超硬材を接着するためにロウ付け加工を行ない改良いたしました。
使用設備
ロウ付け加工機、ワイヤーカット加工機、超硬加工成形研削盤
製作者コメント
特に注意した点が、接合部分の精度です。
SKD"からの超硬部品への変更を行うにあたり、超硬材とSKD"材の接合の調整に苦労しましたが、試行錯誤の結果成果を出すことが出来ました。
▲ページトップへ
製品加工例(3)
加工材質
本体:S45C
パイプ:SUS304
穴丸径:0.50~0.80
お客様からのご要望
専用機加工メーカー様より実装器に使用する先端ノズルの加工をご相談頂きました。細径パイプをロウ付けして寸法を確保したいとのことでした。
加工内容
本体とパイプをロウ付け、寸法出し後表面処理仕上げ
使用設備
旋盤加工機、マシニングセンター、ロウ付加工機、ワイヤーカット加工機 等
製作者コメント
パイプをロウ付けする際に強度を保つための条件出しと制度出し、ロウ付け部がもり上らない為の工夫等に苦労しました。

▲ページトップへ
加工一覧表
M/Cフライス加工
| 汎用フライス加工 |
| タッピング加工 |
| NCフライス加工 |
| ジグボーラ |
旋盤加工
| 汎用旋盤加工 |
| 複合旋盤加工 |
| 自動旋盤加工 |
| NC旋盤加工 |
| ベンチレース加工 |
表面処理加工
| メッキ加工 |
| 無電解ニッケルメッキ加工 |
| アルマイト処理加工 |
| タフトライド処理加工 |
▲ページトップへ
切削加工
| マシニング加工 |
| 旋削加工 |
| 穴あけ加工 |
| ねじ立て加工 |
|
バリ取り加工
|
研削加工
| 円筒研削加工 |
| 平面研削加工 |
| 内面研削加工 |
| センターレス研削加工 |
| 成形研削加工 |
| プロファイル加工 |
| 治具研削加工 |
| 焼入れ研削加工 |
板金・パイプ加工
| タレパン加工 |
| レーザー・タレパン複合加工 |
| レーザー加工(4尺超) |
| アングル加工 |
▲ページトップへ
溶接・接着
| アーク溶接加工 |
| スポット溶接加工 |
| ロウ付け加工(ロー付け |
| TIG溶接加工(アルゴン溶接 |
金型・治具
| プレス金型加工 |
| 治工具製造加工 |
| 円筒研削加工 |
| プレス加工(穴あけ) |
| 焼入金型 |

▲ページトップへ
お問い合わせ
お電話・FAXでのお問い合わせ
TEL:0266-27-5111
FAX:0266-26-1100
Copyright (C) 中島製作所 All Rights Reserved.